東京銭湯
Search 2019/10/28 銭湯からはじまるしあわせ 昨年行われた全国調査「銭湯利用と健康指標との関連」の結果に基づいて、これまで6回にわたって、銭湯入浴の頻度と幸福度との関係についてお知らせしてきました。銭湯入浴の頻度が高い人(毎日~週1回以上銭湯入浴する)ほど「自分はしあわせである」と感じる傾向が強いことが、この調査で科学的に証明されましたが、さらに銭湯入浴の頻度と笑う頻度との関係、および主観的健康感との関係についても見てきました。その結果、よく銭湯を利用する人ほど、しあわせ感の象徴的な要素でもある「笑い」が生活の中で多い傾向にあること、自分は健康であると感じる傾向が高いことなどが...
www.1010.or.jp