高さ4m、重さ4t超のだんじり34台が一斉に!「岸和田だんじり祭」始まる カンカン場も復活 大阪
 大阪を代表する秋祭りとして知られる「岸和田だんじり祭」が始まり、城下町は熱気に包まれています。  鈴木潤記者  「午前5時半です。岸和田だんじり祭りです。沼町のだんじり、ものすごい迫力です。ものすごいスピードです」  威勢のいい掛け声が響き渡る中、だんじりが颯爽と駆け抜けます。「岸和田だんじり祭」は江戸時代から300年以上続く伝統行事で、高さ4メートル、重さ4トンを超えるだんじり34台が早朝から一斉に繰り出しました。  今年はカンカン場と呼ばれる交差点の観覧席が6年ぶりに復活し、だんじりが勢いよく直角に曲がるやりまわしが成功する度に、大きな歓声が上がりました。  祭りは2日間にわたっ...
youtu.be