磯馴松(そなれまつ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
精選版 日本国語大辞典 - 磯馴松の用語解説 - 〘 名詞 〙① 海の強い潮風のために枝や幹が低くなびき傾いて生えている松。いそなれまつ。そなれ。[初出の実例]「風ふけば波こすいそのそなれまつ根にあらはれてなきぬべら也〈柿本人麻呂〉」(出典:古今和歌六帖(976‐987頃)六)② 植物「はい...
kotobank.jp