十二所権現(ジュウニショゴンゲン)とは? 意味や使い方 - コトバンク
デジタル大辞泉 - 十二所権現の用語解説 - 熊野三社に祭る12の権現。三所権現、五所王子(小守の宮・児の宮・聖の宮・禅師の宮・若王子)、四所明神(一万の宮または十万の宮・勧請十五所・飛行夜叉・米持金剛童子)のこと。
kotobank.jp